更新日:2025.01.09 はじめてのウォーターサーバー選び
猫にウォーターサーバーの水をあげても大丈夫?
一緒に暮らす猫や犬などペットにも、よい食事、よい水を与えたいと考える方が増えています。どんな水をあげたらよいのか、水の選び方、注意点、水道水はどうなのか?など、猫にあげる水について説明していきます。
【目次】開く閉じる
ウォーターサーバーの水は猫にあげても大丈夫!
猫に適したお水の種類を知ろう!
軟水と硬水
ウォーターサーバーのお水の種類(天然水/RO水/ミネラルを添加したRO水)
猫にウォーターサーバーの水をあげるときの注意点
こまめに取り換える
常温の水をあげる
スイッチやコードに触れさせない
排尿回数を気にする
電源コードを嚙まれないようにする
取水口に触れないようにする
ボトルの上に乗らないようにする
ぶつかっても倒れないようにする
水道水とどっちがいいの?
水道水のメリット
水道水のデメリット
ウォーターサーバーのメリット
マーキュロップのおすすめ製品とレンタル料金
ウォーターサーバーなら”マーキュロップ”
ウォーターサーバーの水は、猫にあげても問題ありません。猫も一緒においしく安全な水を飲むことができます。実際に、猫もウォーターサーバーの水を飲んでいる家庭がたくさんあります。一度よい水をあげてからは、カルキ臭のある水道水は嫌がり、ウォーターサーバーの水やミネラルウォーターしか飲まなくなったという声も聞きます。ただし、猫にウォーターサーバーの水をあげるときには、いくつか気を付けたい点があります。
まず、猫に適した水の種類を確認しておきましょう。ウォーターサーバーの水は、条件が合えば猫に与えることができるため、猫用の水と人用の水を分けることなく一緒の水を飲むことができます。
関連ページ:ウォーターサーバーのRO水と天然水の違いは?赤ちゃんにおすすめなウォーターサーバー人気ランキングも紹介
猫にあげる水は、必ず硬度の低い「軟水」を選びましょう。一般に、猫におすすめできるミネラルウォーターとして紹介されている水も、すべて軟水です。例えばペットボトルの「いろはす」なら硬度27.7~40.3mg/L、「サントリー天然水」なら採水地により硬度10~80mg/L、また、ろ過処理等を行った硬度0のペット用の水も販売されており、いずれも軟水です。
硬度 0~100mg/L | 軟水 |
硬度 101~300mg/L | 中硬水 |
硬度 301mg/L以上 | 硬水 |
参考:水道水の平均硬度 60mg/L | 軟水 |
関連ページ:硬水と軟水、ウォーターサーバーの水はどちらがおすすめ?
ウォーターサーバーの水には大きく分けて3種類あります。それぞれどのような水か見ていきましょう。
関連ページ:ウォーターサーバーのRO水と天然水の違いは?赤ちゃんにおすすめなウォーターサーバー人気ランキングも紹介
天然水とは、厳選された水源の地下水を汲み上げ、処理は最小限にとどめたおいしい水です。ろ過・沈殿・加熱殺菌以外の物理的・化学的処理を行わないことが定められています。天然のミネラルが含まれ、まろやかなおいしさを感じられるのが特徴です。品名欄には「ナチュラルミネラルウォーター」と表記されます。
RO水とは、水道水など原水は問わず、RO膜というフィルターに通し、ミネラルを含むすべての物質をろ過して取り除いたものです。半導体の洗浄用の水など、工業・医療の分野でも使われている技術です。水の味はミネラルが作り出すため、「味がない」のが特徴です。品名欄には「ボトルドウォーター」と表記されます。
味のないRO水に、水らしい味わいを作り出すためにミネラル成分を人工的に添加したものがあります。品名欄には「ボトルドウォーター」または「清涼飲料水」と表記されます。
人と同じように、猫にとって飲み水はとても重要です。猫に多いと言われる腎臓病や結石、膀胱炎を予防するためにも、いつでも清潔で安全な水を飲めるようにすることが大切と言われています。以下の注意点に気をつけながら、季節を問わず水を飲める環境を用意しましょう。
ミネラルウォーターは殺菌力の高い塩素やカルキ臭がなく、人にも猫にもやさしく飲みやすい代わりに、雑菌が繁殖しやすく、放置すると不衛生になりやすい欠点があります。水道水以外の水をあげる場合は、こめまに容器を洗って取り換え、清潔な水が飲めるようにしましょう。
猫には常温の水をあげるのが基本です。暑い夏に、人は冷たい水を飲みたくなりますが、猫にとっては冷たい水は体調を崩すおそれがあるため、一年中、常温でよいと言われています。また、自分の体温(38℃程度)に近いぬるま湯を好む猫もいるようです。その場合はぬるま湯をあげてよいと言われていますが、基本は常温です。ぬるま湯は雑菌が繁殖しやすくなるため、こまめに取り替えて、清潔な状態を保つようにしましょう。
ウォーターサーバーに限りませんが、スイッチやコード、コンセントに触れないように注意しましょう。必要であれば、市販のペット用のコードカバー、コンセント用のカバーを使ったり、コードをまとめて触れない状態にするなど対応しましょう。取水スイッチ、ボタン、蛇口レバーなども、触ると水が出ます。万が一チャイルドロックを解除してしまうと熱いお湯が出るためやけどにも注意しましょう。
猫に多いと言われる腎臓病や結石、膀胱炎は、水を飲む量が減ることで起こりやすくなると言います。予防するためにも、こまめに水が飲める環境は大事と言えます。ウォーターサーバーの水など、猫にあげる水を変えた時は、排尿回数や量に変化がないか、念のため確認しましょう。
また腎臓病の初期症状は多飲多尿と言われているため、ウォーターサーバーに関係なく、猫の健康チェックとして飲む水の量や排尿回数を確認しておくと良いでしょう。
猫はコードや紐などで遊ぶことが好きなので、電源コードやコンセントで遊んでしまうことがあるようです。理由はへびやねずみのしっぽに似ているから、などと言われています。電源コードを噛むと感電したり、口やその周辺をやけどしてしまう可能性があり、もっと危険な場合もあります。危険なので、電化製品の電源コードは絶対に噛まないようにしましょう。またウォーターサーバーの電源コードも噛むことで断線すると危険です。
取水の操作ボタンやレバーを操作することで水が出てしまうため、猫が取水口に触れないように注意しましょう。取水を操作して不在中に家の中が水浸しになっていたり、万が一温水を出してしまってやけどすることがないよう気を付けましょう。防止するためには、冷水にもチャイルドロックを取り付けられるタイプを使用するか、操作場所に触れることができないようカバーを付けるなど対策しましょう。取水口の周辺に猫が触れると、衛生的にも心配があります。
猫に限らずペットがボトルの上に乗ることもないよう、注意しましょう。ボトルとウォーターサーバーの間にはわずかに隙間があり、ボトル交換時などに、万が一隙間から猫の毛などが入り込んでしまうと衛生的に不安があります。ウォーターサーバーの上やボトル差込口の近くなどは常に衛生的に使用できるようにしましょう。
ウォーターサーバーを設置する場所は壁際や家具の間など、猫などペットがぶつかっても倒れない場所を選びましょう。通り道になるような場所は避けて、安全が確保できる場所で使用しましょう。ウォーターサーバーの裏側には転倒防止ワイヤーが付属しています。必要に応じて壁と固定するのも良いでしょう。ただワイヤーは使わない方が多いため、本体から取り外している場合があります。もし必要な場合はメーカーや営業所に問い合わせると届けられるはずです。
ここまで、ウォーターサーバーの水を選ぶ場合には「軟水」で「中性~弱アルカリ性」の水を選び、温度は「常温」、清潔を保つためにこまめに取り替えることを説明しました。では、水道水の場合はどうでしょうか?
猫に水道水をあげても問題ありません。
●水道水
硬度 平均60mg/L
pH値 5.8~8.6(中性~弱アルカリ性)
水道水の特徴は、川の水や井戸水を安全に飲めるようにするため、病原性微生物を殺菌するために塩素消毒が行われていることです。塩素が含まれているからこそのメリット・デメリットがあります。
【メリット】
・塩素消毒されているため比較的長時間置いておける(煮沸しない場合)
・価格が安い
関連ページ:厚生労働省「水道水質基準について」
【デメリット】
・塩素の味やにおい、カルキ臭が苦手で飲まない猫もいる
・水とともに残留塩素を摂取することになる
・塩素が気になる場合は煮沸するため手間がかかる
やはり人が飲む時と同様に、残留塩素や独特の味、においの問題が出てきます。猫にもよい食事、よい水をあげたい場合は、ウォーターサーバーなどを使用する方がおすすめです。
ウォーターサーバーのメリットは、猫も含め家族でいつでも水分補給がしやすいことです。宅配で定期的に水ボトルが届き、ウォーターサーバーはレバーやボタンひとつで冷水・温水が出るため、とても便利です。温水も安全に使える年齢の子どもなら、「猫に水をあげてこまめに取り替える」ことを、子どものお手伝いにすることもできます。
●軟水のウォーターサーバー
基本的に日本のウォーターサーバーは軟水です。海洋深層水を使用したものや、アルカリイオン水など特殊なものを避けて、シンプルな天然水やRO水を選びましょう。
●冷水温水を混ぜて使える
冷水と温水を混ぜて、猫に適する「常温」や少しぬるめの水も簡単に作れます。
マーキュロップの富士山の天然水は、軟水で弱アルカリ性、猫にも安心してお使いいただけます。成分を変えるような人工的な加工や添加は行っておりません。ナチュラルなまま、おいしくお飲みいただけます。
【富士山の天然水】
・硬度 24mg/L 軟水の中でもやわらかめ、水道水より低い硬度です。
・pH値 8.1 弱アルカリ性、水道水の5.8~8.6と同じpH値です。
・自然のままのミネラル 一部のRO水のようなミネラル成分の添加などを行わない、自然のままに含まれる成分です。バランスよく含まれているため、まろやかなおいしさが特徴です。24mg/Lの硬度の数値からもわかる通り、猫に影響のあるミネラル量ではありません。
●ウォーターサーバー スリム
月額料金 4,493円(月2本・24L使用時)
内訳:富士山の天然水12L 1,890円×2本
あんしんサポート料:713円/月
●ウォーターサーバー スリム卓上
月額料金 4,493円(月2本・24L使用時)
内訳:富士山の天然水12L 1,890円×2本
あんしんサポート料:713円/月
●ウォーターサーバー シタカラ
月額料金 4,880円(月2本・24L使用時)
内訳:富士山の天然水12L 1,890円×2本
あんしんサポート料:1,100円/月
マーキュロップは以下の特長・サービスでも選ばれています。契約期間は6か月と短く、初めてウォーターサーバーを使う方にも安心してご利用いただけます。
・年1回の衛生的なメンテナンス(本体交換)が無料
・スタッフによるウォーターサーバーの設置対応が無料
・循環型のリターナブルボトルで環境にやさしい
・注文不要の定期配送、不在時は「置き配」が可能
猫にとっても毎日の水分補給は重要です。猫も一緒に飲むためのウォーターサーバーを選ぶ時は水の種類は軟水で、中性から弱アルカリ性であることを確認しましょう。いつでも清潔に水が飲めるよう、こまめに取り替えることも大事です。ウォーターサーバー本体も、定期的なメンテナンスなど清潔に使えるものがおすすめです。
【この記事の執筆】岡本 彩
株式会社マーキュロップ 経営企画室 室長
一般社団法人日本宅配水&サーバー協会 市場調査委員会 座長
宣伝・広報を中心に、お客様や社内外の皆様とともに、持続可能な成長を目指しています。
協会ではウォーターサーバー業界の健全な普及・拡大のために市場調査を担当しています。
マーキュロップについて詳しくはこちら
簡単!2分で完了
お申し込みはこちら